
運動を行っても食事制限をしても、なかなか落としにくい脂肪。そんな脂肪をダイレクトに無くすことができるのが【脂肪吸引】です。しかし、そうした施術をあまり取り扱ったことのないクリニックで受けてしまうと、思わぬトラブルに繋がる可能性もあります。
そこで今回は、そんな脂肪吸引を京都で受けたい場合、選択肢に入れるべき6つのクリニックを名医情報や料金とともにご紹介していきたいと思います。施術を検討しているのであれば、ぜひ参考にしてみてください。
目次
脂肪吸引のメリットは?
脂肪吸引には皮膚を数ミリ切開したのちそこから管を通し、脂肪細胞を吸い上げる治療です。
脂肪細胞を採取してしまうため、ダイエットで起こりやすいリバウンドの心配はほとんどありません。
また、部分痩せが可能なので「落ちてほしくない胸元ばかり痩せてしまう」などといった心配もなく、全体的にバランスの良いボディラインを手にいれられるのです。
そういった点が大きなメリットとして挙げられるでしょう。
脂肪吸引のデメリットは?
脂肪吸引は美容整形の中でも大掛かりな治療です。そのため治療後のダウンタイムが長いと言われています。(脂肪の吸引量・出血量によって個人差があります。)また、基本的には医師の技術力で仕上がりが異なりますが治療後に凸凹してしまうといった場合も考えられます。
そのためそういった点が不安だと言う方はもう少し簡易的に受けられる治療が適しているでしょう。
そんなあなたにおすすめ!
クリニック選びのコツ
①カウンセリングについて
脂肪吸引は大きな効果を得られる反面、身体へのダメージに関しても少なくありません。
また、仕上がりのバランスも非常に重要で、「脂肪の取り過ぎ」も良くないと言われています。
そういった点から、施術を行う際はしっかり担当医とカウンセリングを行う必要があり、そうした時間を十分に確保してくれるクリニックで施術に臨むべきと考えられます。
②医師の経歴について
脂肪吸引は、メスや切開を行うような”形成外科”分野の知識や経験を必要とします。
この領域は付け焼刃で習得できるものではないため、医師を始めてから長い経験が求められます。
その点を踏まえて、クリニックを選ぶ際は医師の経歴をしっかりと確認して、形成外科の経験や知識、専門医の資格があるかどうかなどもチェックすることが大切です。
③体験談・口コミについて
何かを購入するとき、レストランを予約するとき、さまざまな場面で口コミを確認することが多いでしょう。
それは美容整形でも同じです。カウンセリング内容や医師の経歴を確認しただけでは本当に「納得のいく治療」を受けられるのかどうか分かりません。
そのため実際に治療を受けた方からの口コミを参考にすることがはとても大切です。
脂肪吸引おすすめクリニック
☆東京中央美容外科
技術や知識の豊富な医師が多数在籍!求めやすい価格で治療を提供◎
東京中央美容外科は全国に展開していて、技術力の高い医師が在籍しているクリニックです。カウンセリングに力を入れてどのような悩みを持つ方に対しても分かりやすくそして時間をかけてくれるため、信頼の声もあがっています。
また、価格もリーズナブルなので幅広い年代の方が足を運びやすいでしょう。
脂肪吸引の名医
【京都院 院長】佐野 孝治先生
佐野先生は形成外科や消化器科、乳腺外科などで経験を積んできたドクターです。大手美容外科でもさまざまなコンプレックスを抱える患者さんと真摯に向き合い、現在は東京中央美容外科、京都駅前院の院長として活躍しています。
日本形成外科学会が認定する専門医資格を取得していることもあり、高い技術力を誇っていると言えるでしょう。
脂肪吸引にかかる料金
基本料金 | |
カウンセリング | 無料 |
初診察料 | 不要 |
治療の料金(美ボディ脂肪吸引) | |
二の腕(スタンダード) | 60,100円 |
腹部前面(スタンダード 上・下・側腹 各) | 83,600円 |
太もも(スタンダード 太もも(内側、外側、前面、後面)各) | 83,600円 |
クリニックの基本情報
診察時間(営業時間) | 10:00 – 19:00 |
休診日 | 年末年始 |
支払い方法 | 現金・クレジット(VISA、JCBなど)・医療ローン |
住所 | 京都府京都市下京区七条通烏丸東入真苧屋町195番地 福井ビル6F |
最寄り駅 | 京都駅東口から徒歩5分 |
駐車場の有無 | 近隣に有料駐車場有 |
☆品川スキンクリニック
症例数800万例以上!美と安全のこだわりが高い大手美容外科クリニック!
全国各地に数多く展開している品川美容外科。創立30周年を超え、今までに行った症例は累計800万例と、他に類をみない経歴を持っています。
そうした歴史を踏まえて、今なお人気を誇っている理由の一つに「美と安全にこだわっている」という点が挙げられます。行われる施術は、美しさはもちろんのこと、あくまでも身体への負担を考慮した施術が多く、施術時だけでなくその後のライフスタイルも考慮したメニューも多数取り扱っています。
脂肪吸引の名医
【京都院 院長】宮西 重史先生
日本美容外科学会(JSAS)の認定専門医を取得していて、脂肪吸引をはじめとした様々な治療メニューをしっかりと扱うことのできる先生です。患者さんがお話しするコンプレックスを一括りにせず、それぞれの悩みに最適な施術メニューを一緒に考えてくれます。
また、全体のバランスを考慮したアンチエイジング治療も提案してくれるため、とにかく美しくなりたい!といった方は向いている先生ではないでしょうか?
脂肪吸引にかかる料金
基本料金 | |
カウンセリング | 無料 |
初診察料 | 記載なし |
治療の料金(ベイザー脂肪吸引) | |
二の腕(付け根まで) | 380,000円 |
下腹部 | 290,000円 |
太もも 前面(両脚) | 280,000円 |
クリニックの基本情報
診察時間(営業時間) | 10:00 – 19:00 |
休診日 | 不定休 |
支払い方法 | 現金・クレジット(VISA、JCBなど)・医療ローン |
住所 | 〒600-8216 京都府京都市下京区烏丸通 七条下ル東塩小路町735-1 京阪京都ビル5F |
最寄り駅 | JR京都駅 |
駐車場の有無 | 近隣に有料駐車場有 |
☆湘南美容クリニック
シンプルな価格設定で全国100院以上展開!豊富な症例実績でなりたい自分が見つかる!
メディアやCM、書籍など露出が多く、認知度としても日本国内で非常に多い湘南美容クリニックは全国で100院以上を展開しています。そうした背景から、症例実績も多く、脂肪吸引に関しても多数の経験を積まれた医師・スタッフが在籍しています。
費用もシンプルで安く、出来る限り出費を抑えたいという人にも向いているクリニックと言えます。
脂肪吸引の名医
【 京都院 院長】田中 永紅先生
田中先生は大学卒業後、大学病院の形成外科で経験を積んできた先生です。中国語にも堪能で、海外から来院される方でも安心して受診することが出来ます。
女性医師ならではの細やかな気配りなどを行ってくれ、丁寧な対応が印象的な先生でもあります。
脂肪吸引にかかる料金
基本料金 | |
カウンセリング | 無料 |
初診察料 | 不要 |
治療の料金(美ボディ脂肪吸引) | |
二の腕 | 123,520円 |
腹部前面(上下腹部) | 231,660円 |
太もも全体 | 462,910円 |
クリニックの基本情報
診察時間(営業時間) | 10:00 – 19:00 |
休診日 | なし |
支払い方法 | 現金・クレジット(VISA、JCBなど)・ビットコイン・医療ローン |
住所 | 〒600-8005 京都府京都市下京区立売東町 立売東町12-1 日土地京都四条通ビル5階 |
最寄り駅 | 地下鉄鳥丸線四条駅、阪急京都線河原町駅 |
駐車場の有無 | 近隣に有料駐車場有 |
☆ジョウクリニック
在籍する医師の技術力・対応力に定評あり!「思いやり」のあるクリニック
ジョウクリニックはオーダーメイドの治療を提供することでそれぞれ異なる悩みを抱える患者さんが安心して治療が受けられるように対応しているクリニックです。
また、在籍する医師はさまざまな経験を行ってきたドクターばかりなので仕上がりへの不安もありません。
「思いやり」を大切に患者さんと向き合い続けているので安心できる美容外科と言えるでしょう。
医師紹介
【院長】重本 讓先生
重本先生は大手美容外科などで院長を歴任していた経験を持つドクターです。20年以上、美容外科医として多くの患者さんと向き合い、そして心身ともに前向きになれるよう手厚いサポートを行っています。
カウンセリングでの対応に対しても高評価が多いです。
GLP-1にかかる料金
基本料金 | |
カウンセリング | 無料 |
初診察料 | 不要 |
治療の料金 | |
1部位 | 120,000円〜 |
基本情報
診療時間 | 10:00〜19:00 |
---|---|
休診日 | 木曜 |
支払い方法 | クリニックにお問い合わせください |
住所 | 京都府京都市中京区御所八幡町231 シカタカトルズビル7F |
最寄り駅 | 地下鉄烏丸御池駅1番出口より徒歩4分 |
駐車場の有無 | 近隣に駐車場あり |
・あらゆるニーズに応えるため海外からも新治療法を導入
・確かな技術を求めて海外からの来院者も多数
☆共立美容外科
愛され続けて31周年!施術と研究を続け築き上げた共立ブランド!
知名度も高く、満足度を追求した対応で愛され続けて、2019年で31周年を迎えた共立美容外科は、全国に24院ある大手の美容外科グループです。芸能人も多く来店する背景から、美に対するこだわりも強く、しっかりと変化を感じたい人にも向いているクリニックです。
大学病院や総合病院などで経験を積んだ医師を積極的に採用していて、満足度の高い美容医療の提供を目指しています。
脂肪吸引の名医
【京都院 院長】中川 由美子先生
中川先生は大学院を修了したのちに大学病院などで形成外科や脳神経外科などで判断力や知識、手技などを培ってきた先生です。
日本形成外科学会の専門医資格も習得しており、しっかりと外科領域において技術や経験を積み重ねてきた先生でもあります。
脂肪吸引にかかる料金
基本料金 | |
カウンセリング | 無料 |
初診察料 | 無料 |
治療の料金(共立式KB脂肪吸引) | |
二の腕 | 410,400円 |
お腹(1部位) | 324,000円 |
太もも | 324,000円 |
クリニックの基本情報
診察時間(営業時間) | 10:00~19:00 |
休診日 | 年中無休 |
支払い方法 | 現金・クレジット(VISA、JCBなど)・デビット・医療ローン |
住所 | 〒600-8007 京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町76番地 四条高倉大西ビル6F |
最寄り駅 | 阪急京都線鳥丸駅、市営地下鉄鳥丸線四条駅 |
駐車場の有無 | 近隣に有料駐車場有 |
☆大塚美容形成外科
メディアにも多数出演!確かな技術と親身な対応で愛され続ける美容外科クリニック!
大塚美容外科は全国に6院展開している中堅規模のクリニックです。高いレベルの医師が多く在籍しており、確かな技術によって仕上がりの腫れや傷跡も抑えることも可能で、それぞれのニーズに合わせて細かい要望にも応えることが出来るメニューを用意しています。
目元の施術に関しても独自の手法を用意しており、前述した傷跡や腫れだけでなく、持続力やデザインの幅などもオーダーメイドで行うことが出来ます。
脂肪吸引の名医
【京都院】緒方 慶隆先生
緒方先生は形成外科歴19年目というベテランのドクターです。
細やかな手技と丁寧な対応、深い知識などに定評があり、日本形成外科学会の専門医資格や日本美容外科学会(JSAPS)の会員といった資格・所属になっています。
脂肪吸引にかかる料金
基本料金 | |
カウンセリング | 無料 |
初診察料 | なし |
治療の料金 | |
二の腕ライン | 250,000円 |
下腹部ライン | 380,000円 |
大腿:内側のライン | 380,000円 |
クリニックの基本情報
診察時間(営業時間) | 10:00 – 17:00 |
休診日 | 日・祝 |
支払い方法 | 現金・クレジット(VISA、JCBなど)・医療ローン |
住所 | 〒600-8006 京都府京都市下京区四条通り柳馬場西入ル立売中之町104番地 井門四条ビル5F |
最寄り駅 | 阪急河原町駅 |
駐車場の有無 | 近隣に有料駐車場有 |
☆烏丸姉小路クリニック
自分らしく人生を楽しむために。コンプレックスを取り除くことが出来るクリニック
烏丸姉小路クリニックは形成外科分野において長年の豊富な症例と多くの経験を持っている医師が在籍しています。
実際の現場だけでなく学会活動や講演会なども積極的に行い国内外の新しい知識を常に学び、患者様に最良の施術を提案できるように日々アップデートを続けているクリニックでもあります。
スタッフ全員が女性で、些細なことでも安心して相談できるクリニック作りを心がけている点も特徴です。
脂肪吸引の名医
【 院長】林 寛子先生
林先生は、大学病院やクリニックなどで長い間形成外科分野の技術に磨きをかけてきた先生です。
日本形成外科学会の専門医資格を有していて、日本美容外科学会正会員(JSAPS)でもあり、高い技術と知識を持ち合わせていると考えられます。
また、学会や講演会などの活動も積極的に行っており、美容外科業界全体の技術の向上などを図っている先生でもあります。
脂肪吸引にかかる料金
基本料金 | |
カウンセリング | 記載なし |
初診察料 | 3,240円 |
治療の料金 | |
手のひら大(直径約15cm)につき | 108,000円 |
例)下腹部 | 216,000円 |
例)二の腕 | 216,000円 |
クリニックの基本情報
診察時間(営業時間) | 11:00~20:00 |
休診日 | 日曜日・月曜日・祝日 |
支払い方法 | 現金・クレジット(VISA、JCBなど)・医療ローン |
住所 | 〒604-8172 京都市中京区烏丸通姉小路下ル 場之町599 CUBE OIKE 3F |
最寄り駅 | 地下鉄烏丸線・東西線烏丸御池駅、阪急線烏丸駅 |
駐車場の有無 | 近隣に有料駐車場有 |
☆ヴェリィ美容形成クリニック
”メンタルヘルスサージェリー(心療外科)”を掲げ、QOLの向上を図るクリニック
自分が抱えているコンプレックスをしっかりと改善することが出来るクリニックとして”メンタルヘルスサージェリー(診療外科)”を掲げて、QOL(Quality of Life=生活、人生の質)の向上を図ることを念頭に置いているクリニックです。
出来ることと出来ないことをしっかりと説明してくれ、最適な施術を提案してくれます。
脂肪吸引の名医
【 院長】清水 隆司先生
清水先生は、大学卒業後形成外科分野で長年技術を磨いてきました。
その結果、医学博士や日本形成外科学会専門医、日本形成外科学会皮膚腫瘍外科指導専門医、日本美容外科学会(JSAPS)専門医と並々ならぬ資格を数多く取得されています。
脂肪吸引にかかる料金
基本料金 | |
カウンセリング | 記載なし |
初診察料 | 3,000円 |
治療の料金 | |
二の腕 | 347,000円 |
下腹部 | 300,000円 |
太もも(全周) | 800,000円 |
クリニックの基本情報
診察時間(営業時間) | 10:00 – 19:00 |
休診日 | 日曜 |
支払い方法 | 詳しくはクリニックにお問い合わせください。 |
住所 | 〒600-8212 京都府京都市下京区東塩小路町 京区東洞院通七条下ル東塩小路町717-1 京都駅前ビルB1F |
最寄り駅 | 各線京都駅 |
駐車場の有無 | 近隣に有料駐車場有 |
脂肪吸引後に注意したいこと?
脂肪吸引後は1週間程度お酒を控えましょう。お酒は血液の流れを急激に良くしてしまうため、術後に飲んてしまうと内出血がより酷くなるケースも考えられるのです。
激しい運動も同様です。内出血のほかにも腫れたり痛みが増してしまったりする恐れがあるため注意が必要です。
また治療後は、痛み・腫れ・内出血などを含め2週間程度起こると言われています。しかし上記で紹介したクリニックではアフターケアに力を入れているクリニックばかりなので、そういった意味でも安心して治療を受けられるでしょう!
まずはクリニック選びを!
ここまで紹介していきましたが、脂肪吸引は仕上がりの満足度を考えると、クリニック選びが非常に大切な要素になります。
そのため、単純に安さだけで選ぶのではなく、クリニックの特徴や在籍している医師の経歴や資格、アフターフォローの体勢なども事前にリサーチしておくことが大切になります。